
当社では、工事現場や法人のお客様から出る廃棄物の回収はもちろん、
個人のお客様からのごみや不要品の収集にも対応しています。
建物の解体やリフォームなどにともなって発生する木くず・コンクリート・金属くずなどの産業廃棄物をはじめ、
法人のお客様のオフィスや工場から出る事業系ごみの定期回収にも対応可能です。
また、ご家庭から出る粗大ごみや引っ越し時の不用品など、処分に困るものの回収も承っております。
廃棄物の種類や性質に応じて、しっかりと分別し、法令に基づいて適正な処理を行っています。
産業廃棄物収集運搬業の許可を取得した専門業者として、安心・安全・確実な対応をお約束します。
「企業の定期回収を依頼したい」「家庭のごみをまとめて引き取ってほしい」など、さまざまなニーズにお応えします。
まずはお気軽にご相談ください。
コンテナについて
各コンテナについて設置する際、コンテナ自体を設置するスペースに加えて、脱着式コンテナ車(アームロール車)にコンテナを脱着するためのスペース(幅・高さ)が必要です。ご料金はコンテナの大きさ、品物ごとに異なります。詳しくはお問い合わせください。
4㎥コンテナ
幅
2,730mm
高さ
950mm
奥行
1,530mm
容積
約4㎥




8㎥コンテナ
幅
1,910mm
高さ
1,170mm
奥行
3,600mm
容積
約8㎥




フレコン
幅
1,100mm
高さ
1,100mm
奥行
800mm




コンテナ設置の流れ
STEP
01
お問い合わせ
直接のお電話、またはお問い合わせフォームにてお問い合わせください。
STEP
02
使用コンテナの種類
設置するコンテナの種類(4㎥、8㎥)を確認します。
STEP
03
ご予約
コンテナは予約制になっています。空きコンテナを確認してご連絡いたします。
STEP
04
コンテナ設置、引き上げ日の確認
設置日と引き上げをご決定のうえ、ご連絡ください。
STEP
05
設置期間の確認
基本は設置期間は30日以内とさせていただきます。
30日を超えた場合は延滞料金が発生します。
STEP
06
コンテナの引き上げ
継続しておいて置く場合は、交換の都度料金が発生します。
表示は最低料金になります。内容物、積載量、サイズにより料金は変動しますので
詳しくは営業までお問い合わせください。
取引リスト
投入できる廃棄物
・廃プラスチック
・衣類
・紙くず
・雑誌、ダンボール
・木くず
・家具、剪定枝
・ガラス陶磁器くず
・食器類
・金属くず
・がれき(瓦・ブロックなど)※業者様向け
投入できない廃棄物
※別途ご相談ください
・リサイクル家電
(TV・冷蔵庫・エアコン・洗濯機等)
・火災の恐れがあるもの
(花火・廃油・リチウム電池・マッチ・ライター等)
・爆発するもの
(ボンベ・スプレー缶等)
・液体状のもの
(塗料・洗剤・ペンキ等)
・水銀
(体温計・水銀灯)
・毒劇物、農薬、薬品
・生ゴミ
・乾電池
・蛍光灯
・畳、マットレス
・粉状のもの
・消火器
・焼却灰
・アスベスト
・汚泥
・石綿含有物